2019年– date –
-
お金を使わない日を週1回設ける(1日ラマダン)
支出と買い物の関係 買い物に行く階数を減らすとまとめ買いしても買い物支出が減るってご存じですよね。アメリカかどこかの経済学者が言うまでもなく、経験値的に週末のまとめ買いは、食材を腐らせない限りは買い物費用の総額を減らすには効果的です。 皆... -
1日使ったお金の1/10を投資に回す。(9/10計画)
バビロンの教えに掲載されている、お金を貯める方法です。 生活費を9/10にする。 1/10は使ってはいけないお金として財布に残す 財布に十分貯まったら、それ以上はお金がお金を増やす投資に回す たったこれだけです。コツコツ貯めることです。 600円の弁当... -
お金には4つの使い方がある
ごくごく当たり前の話なのですが、意識するのとしないのでは全く異なるお金の使い方を今日はご紹介します。 消 費:生活に必要最小限の出費 浪 費ー死に金:自身の欲望のための出費 浪 費ー生き金:仲間への出費 投 資:お金が働くための出費 消 費 ... -
ワイヤレスHDMIへの道
全てのワイヤから自由になりたい! 私は自由を好む。特にパソコンにつなぐワイヤ(コード)が嫌いだ。なのでプロジェクタもモニターも何度もワイヤレス化にトライしているが、どうも上手くいかない。私には難しいのだ。 もういくら使ったのかわからないw... -
目標設定=魔法のランプ
バビロンプロジェクトでは、目標の設定をとても大切にしています。昨夜、本田健氏のテキストを読んでいて、あーこれだ、って感じが走ったので、山口の解釈も含めて感謝を込めて書き記します。ステップは山口が切りました。(受験生は、ビジネスを試験合格... -
R to BABYLON Project
学科製図comそして製図試験comと一級建築士製図試験のノウハウを積上げてきたILD山口達也(曽根徹)は、新しいプロジェクト「R to BABYLON」を立ち上げることになりました。 3年後の2022年3月をめざして「バビロンへの道」をスタートします。 具体的なプロ... -
本当はBIMでやりたいのだけれど。
本当はBIMのrevitでやりたんですが、どうもまだ未だに使えません。 宣言します。今年、BIMが使えないなら、諦めます。 ということで、AutoCADLTでざっくりパースベースを作ってみました。 -
毎日書くって難しい。
なかなか毎日書くって難しいですね。 ネタには事欠かないのですが、アウトプットが全然ついていかない状態です。 毎日、事件は起こっていますw。 現在進めているのは、 ・製図試験塾、学科試験塾 ・改装リフォーム4件 ・ホームページ+コミュニティ作り5... -
高脂質ダイエット宣言。
1980年80キロだった体重は、2000年に100キロになり、2008年に108キロになりました。それから10年、一進一退を繰り返し、2018年10月ではまだ108キロのままでした。 高脂質ダイエット 3大栄養素の炭水化物、タンパク質、脂質のうち、脂肪に変わるのは主に炭... -
まずはやってみること。
今年の初夢 今年の初夢は、ONAIRサイン型のドアを自宅の自室に作って、妻に叱られるというものでした。 昨年からZOOMのオンラインワークをしていて、どうしても家族に現在ONLINEである状態を知らせる術が上手くいってなかったのですが、「そうだ!ONAIRサ...
12